2007年11月13日
ご無沙汰でした
えぇ約4ヶ月ぶりの更新ですか(゚Д゚)y─┛~~
まぁその間イベントに顔出したり、
子供が大きくなったり、
コソーリ鉄砲買ったり、
子供が大きくなったり、
ミリブロ友達さんとお会いしたり、
子供が大きくなったり…
っつかですね、もう子供のの大きさがハンパ無い感じでつよ、ホント。
足なんか、
「ナニ、この新しいモビルスーツは?」
みたいな?
自分が撮った写真見て

「プッ柳原可奈子?いやマジ受けるんですけどぉ」
みたいな?
orz
身長65cm体重8.75kgの小さな怪獣ですよ。
一ヶ月検診で怒られたのに、今月の4ヶ月検診でも何を言われることか…
まぁ怒られるのは嫁ですけどね(´ー`)チラネーヨ
…(*_ _)人ゴメンナサイ
久々のネタがミリネタでなくて申し訳ないですが、またこんなテイストで不定期にゆるゆるやってきますんでヨロシクです。
(´・Θ・`)ノシ
まぁその間イベントに顔出したり、
子供が大きくなったり、
コソーリ鉄砲買ったり、
子供が大きくなったり、
ミリブロ友達さんとお会いしたり、
子供が大きくなったり…
っつかですね、もう子供のの大きさがハンパ無い感じでつよ、ホント。
足なんか、
「ナニ、この新しいモビルスーツは?」
みたいな?
自分が撮った写真見て

「プッ柳原可奈子?いやマジ受けるんですけどぉ」
みたいな?
orz
身長65cm体重8.75kgの小さな怪獣ですよ。
一ヶ月検診で怒られたのに、今月の4ヶ月検診でも何を言われることか…
まぁ怒られるのは嫁ですけどね(´ー`)チラネーヨ
…(*_ _)人ゴメンナサイ
久々のネタがミリネタでなくて申し訳ないですが、またこんなテイストで不定期にゆるゆるやってきますんでヨロシクです。
(´・Θ・`)ノシ
4ヶ月で、62cmに8.75kg!大きい!母乳育ちですか?
まだそんなに動き回らないから良いですけど、ハイハイや歩き出したら大変ですだぁよ〈^^〉
それに、動き出したら銃砲の管理はキッチリして下さい!
私も十数年前の昔ですが、長男が捉り立ちする頃、長物のラックごと倒れて怪我をさせてしまいました~。次男は、BB弾食べました〈><;〉
ちなみにガンロッカーを作って管理は徹底してましたが、銃の手入れ中、油断した隙に・・・やられました。
妻に殺されるかと思われるほど、叱られ1年ほどは銃を触れませんでした~〈;へ;〉
鴨葱さんも気をつけてくださいね。
はじめまして、ブログも拝見させて頂いております<(__)>
いやぁ一ヶ月めの母乳+ミルクのコンボが効いたんですかね?
基本母乳だけに切替えたのですがこのありさまでございます。
今週末には9kgの大台に乗るかと…(^^;
もうですね、自宅では基本的にイヂれないですね。嫁もさることながら嫁母がうるさいもので…orz
モノも処分していってますんで、最終的にはハンドガン中心に落ち着くのではないかと。
GUNラックの下敷き!?私がつぶされます(嫁に)
BB弾を口にする?明日からの白米はバイオBB弾でつね!
くらいの勢いなんでありえないです。
でも、目を離したスキにやられちゃうんだろうなぁ(^^;;
肝に命じておきますです(。・Θ・)ゝ
今後ともよろしくお願い致します
(´・Θ・`)ノシ
松井ヒデキさんやイチローさんもかなりジャンボベビーだったと言うことをママ友に言われ、かなりやる気になりました(笑)
我が次男もなんでも口に入れ、一度病院でレントゲンをとるはめに!半泣きで事情を説明する私に小児科が、
500円玉くらいでもう○ちに混じって出てくるから呑み込んだものが鋭利な物や洗剤よりましだよ。
的なことを言われ
てなんのこっちゃ……
いやいや、誤飲には気をつけましょう!
大丈夫。五歳の長男はもうお父さん好きだもん。お母さんウルサいだってさ〜シクシク……
支離滅裂ですいません。
日曜はお疲れ様でした ノシ
色んな意味でw
っつか一人でも大変なのに二人も相手している姿を見て「さすが母は強しだなぁ」と思いましたよ。
でもね、男の子は元気が一番なんでうちの子もちーちゃんさんとこに負けないくらい元気に育ってくれたらなぁと思う次第です。
どこの家庭でもあるんですね>誤飲
昨夜嫁から乳児死亡率がウンチャラって冊子を渡されて目を通したのですが、結構家庭内の事故が原因で亡くなる子供がいることを知って驚いてたところです。
嫁共々気を付けます(。・Θ・)ゝ
いやーデカイですね@ベイビー
家のちびが今月末で6ヶ月になって8kg後半代で「大きい子ですね~」って言わているくらいだから…ねぇ。
うちのもほっぺぷくぷくでアンパンパンみたいです。
そして掴んだ物は取りあえず食ってみるか?
って感じなんで誤飲怖いです。
特にうちは禁止令でてないし、彼女もそんなにきれい好きってか気にしない方なのでBB弾やらエアガンやらパーツやら工具が散乱状態。
動くようになったらかたっぱしから片付けないといけませんねぇ。
元気が何よりですよね~…とは思うんですが、先日行った地域のベビーマッサージで一人だけドタバタ(足上げ腹筋したのち、両足で踵落とししつつ手をブンブン)したりぴょんぴょん(脇を抱えてもらいながらのやつ。)したりで彼女が他の赤ちゃん達を見て。
「他の家の赤ちゃんってあんなにおとなしい物なんだね~」って言ってました。
ん~~もうちょいおとなしくてもいいぞ…って感じですねぇ。
ご無沙汰です ノシ
いやぁうちの息子といい勝負なんぢゃないですかね?
先日予防接種を受けに行くのに付いて行ったら他の子達の小さいこと…
いや、うちのが大きいだけなんでしょうが(^^;
確かに手にしたものは口にいれたがりますね。
パーツ関係は尖ったものも多いんでそろそろ整理したほうが良いかもですよ。
うちのは内弁慶で外では比較的大人しくしてますねぇ。
ただ動きは日増しに激しくなって来てます。やっと寝返りらしいものが出来るようになった程度なんですが、壁際まで自分で動いていって身動き取れなくなって「うーうー」唸るのが日課となってますw
授乳時のパンチも定番の必殺技でつ
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
そういえば、うちの子って誤飲なかったな?
うちの子にはなかったですけど、私が3~4歳くらいの時、
両親とも共働きで、家で1人留守番をしていたら、
夕方におなかが減って、食べ物をさがしていたとです。
階段にある箱を開けたら、紙に包まった四角いものが。
紙を破り、出て来たものは、四角くて茶色いもの。
「チョコレートだぁ~」と、思い、ガブリっといきました。
「ごっくん!」
「?」
(なんで口から泡が出てくるんだろう?)
「おえぇ~~、げろゲロ、○△☆、以下自主規制・・・」
食べたのは、なんと!茶色い石鹸でした。
ほんとの話です。
茶色い石けん…さぞかし美味しそうな香がしたんでしょうネ(@_@;)
私は誤飲は無かったんですけど、一つ下の弟と包丁でリアルチャンバラしたり、薪ストーブで火遊びしてボヤ出したりしてましたぉ(二、三才頃)。
若気の至りってヤツですかね?
っつかリアルに子供は目を離しちゃイカンですネ
(;^_^A