2007年04月25日
マルシン オペレーター
8mmブローバックガスガンのオペレーターです。

最近のSFAのHP上だとレールやリーフカットが違う形になっているのでそれを目指して造形してみました。

塗装もSFAのモデルに近づける為フレームはODで塗装。つや消しクリアを噴いたつもりでしたが普通のクリアだった為、思いっきりテカってますorz

パックマイヤーのGM45Cを奢ってあげたので少しは見栄え良くなったかも。
時間があればもう一度きれいに仕上げ直して、お金があれば刻印を入れたいですねぇ(^^;
こいつでマッチとか出られないかなぁ~

最近のSFAのHP上だとレールやリーフカットが違う形になっているのでそれを目指して造形してみました。

塗装もSFAのモデルに近づける為フレームはODで塗装。つや消しクリアを噴いたつもりでしたが普通のクリアだった為、思いっきりテカってますorz

パックマイヤーのGM45Cを奢ってあげたので少しは見栄え良くなったかも。
時間があればもう一度きれいに仕上げ直して、お金があれば刻印を入れたいですねぇ(^^;
こいつでマッチとか出られないかなぁ~
秋葉原ヽ(´ー`)ノマンセー!
マルシン ガスオペたんをバラしてみよう(3)
ガンショップつげさんからのお届け物
マルシン ガスオペたんをバラしてみよう(2)
マルシン ガスオペたんをバラしてみよう(1)
WAのNewV10ウルトラコンパク党
マルシン ガスオペたんをバラしてみよう(3)
ガンショップつげさんからのお届け物
マルシン ガスオペたんをバラしてみよう(2)
マルシン ガスオペたんをバラしてみよう(1)
WAのNewV10ウルトラコンパク党
こちらも”さりげなくさりげあるもの”ですね。ODのフレームって意外と新鮮でよいです。WAのキンバーよりいい色合いですよ。 SFAのリーフカットなんての、よく見てますねえ、びっくり<(_ _)>
コメントありがとうございます<(__)>
いやぁ機械も無い手作り加工なんで、細かな粗がそこかしこにあって(^^;
一応新製品が出ると実銃と比べてどこが違うとか見ちゃうんですよね。
だからって全部直すかっていうとそんなことも無く(腕も無いんで)納得できるくらいになれば良いかなぁという感じで手を加えてみてます。
願わくば、8mmじゃなければ~
願わくば、マグナブローバックで出てくれれば~
ってところでしょうか?
8mmで無ければって…(;´Д`)
なんかマルシンの素材って柔らかい気がするんですけど気のせいですかね?
マグナだともたないような…(;`∀´)